奈良・京都の校外学習 6年生

7月15日(火)に奈良・京都へ校外学習に行きました。

奈良では、東大寺へ行きました。子どもたちは東大寺の大仏の大きさに驚き、当時の人々の活躍を感じることができました。大仏の鼻の穴の通り抜けにチャレンジする子どももいました。

その後は、楽しみにしていた班別行動でした。各班に分かれてチェックポイントを回りました。迷子になったグループもあったようですが、無事ゴールすることができました。

昼食を食べ、お待ちかねのおみやげタイム。家族や友だちの顔を思い浮かべながら買い物を楽しんでいました。

京都では、東寺へ行き、大山とつながりのあるお寺を見学しました。建物の中にある仏像は東大寺の仏像に負けないくらい大きく、五重塔もそびえたっていました。

学びもあり、楽しい思い出もたくさんできた1日になりました。保護者の皆様には、当日の送り迎えや昼食の準備などお世話になりました。ありがとうございました。

大仏大きいな 東大寺で 班別行動の様子 班別行動の様子 班別行動の様子 班別行動の様子 おみやげ考え中 班別行動の様子 班別行動の様子 東寺で