幼稚園のなつぐり組(年長児)が親子登山をしました。金山登山は、幼稚園の年長と小学5年生がしています。今回は、大山昔ばなしの会の小林康利さんと伊勢隆雄さんに引率をしていただきました。好天の中気持ちよく登山をして、故郷を山の上から眺めました。3学期には5年生が登山をします。
幼稚園のなつぐり組(年長児)が親子登山をしました。金山登山は、幼稚園の年長と小学5年生がしています。今回は、大山昔ばなしの会の小林康利さんと伊勢隆雄さんに引率をしていただきました。好天の中気持ちよく登山をして、故郷を山の上から眺めました。3学期には5年生が登山をします。
いつもお世話になっている愛育班さんと枝豆の収穫をしました。枝からさやをとって湯がきました。とてもおいしい豆でした。
3.4年生は高齢者大学たんなん学園の方と給食を一緒に食べて交流しました。午後からは、講師に野花敏郎先生を迎え図工科の学習として絵手紙を一緒に描きました。自分の思いを素直に描きました。
堅くて丸い茶色のどんぐり。大きくて丸いクヌギのどんぐり、ちょっと細長いコナラのどんぐり・・・・たくさんのどんぐりを散歩に出かけたときに拾ってきました。拾ってきたどんぐりを見ていたら、いつの間にかタピオカジュースになったり、クッキーになったりと遊びが広がっていました。楽しみ、工夫し、考え・・・と自然を生かした遊びをしています。どんぐりを使った作品は、どんぐりマーケットに出品されます。
今日は火災時の避難訓練をしました。休み時間に火災が起こり、周りに大人がいない状況でどこで出火したか。どこへ避難するかを自分でも判断する訓練です。高学年は低学年に声をかけながら避難していました。続いて、消火訓練と煙の怖さについてDVDを見ながら学習をしました。
17日、18日とオープンスクールをしました。13:30から「いのちの授業」を参観していただき。14:15からは、校舎の安全点検をしていただきました。そして、14:45から学校運営協議会を開きました。学校評価、全国学力・学習状況調査・市学力調査等の報告をもとに学校や児童の生活についてアドバイスをいただきました。これをもとに後期の学習に活かしていきます。
学校運営協議会
1,2,3,4年生は、神戸方面へ校外学習に出かけました。実物・本物を見たり体験したりすることでより深く考えることができました。
1・2年生須磨水族園
3年 南京町見学、カワサキワールド・神戸ポートタワー
4年生 兵庫県庁・兵庫県警察本部、青少年科学館
4年生は5月に植え付けをした天内芋を社団法人天内の皆さんが収穫を進められる中、4年生も伊勢隆雄さんの指導を受け収穫作業に励みました。収穫した芋は今日家庭に持ち帰りました。次回収穫する芋は市内の学校給食に提供される予定です。
3年生は、学校生活のスローガンを考えました。
「お」おおきな声であいさつ 「お」大山っ子ルールをいしきして 「や」やさしい声かけ 「ま」毎日健康 で楽しい学校にします。
児童朝会で、児童会選挙が行われました。立候補者は大山小学校を元気で楽しい学校にしようと意気込みを語り、その場で投票しました。