1月30日黒豆料理体験 その1 ポン菓子

育ててきた黒豆は、10月枝豆で食べました。そして、12月に黒豆にするために乾燥していました。この豆を使って色々な料理を地域の人に教えていただきます。今日は、ポン菓子づくりを体験しました。向井の西本忠久さんにお世話になりました。この機械は西本さんの自作です。

1月22日学校運営協議会

第3回学校運営協議会を開催しました。一年間の学校の取り組みを評価していただきました。課題は来年度に向けて改善につなげていきます。

授業参観の後、校舎点検をしていただきました

学校運営協議会

1月22日いのちの参観日

1月の参観日は「いのち」をテーマとした授業です。1年生は、「たいせつなからだ」で男女の体の違いやお風呂の入り方やトイレの仕方を学びました。2年生は、「おなかの中の赤ちゃん」の大きくなっていく様子を学びました。3年生は、体や心の成長について考えました。発育の特徴や個人差について考えました。4年生は、3年生の学習を受けて思春期の体の変化について学びました。5年生は1次性徴・2次性徴などの体の変化に加えて心の変化について考えました。6年生は5年生の学習を受けて自他ともに多様な変化を認め合うことを学びました。いのちの学習を通して一人一人を大切にすることを学んでいます。

1月22日人権朝会 

今回は、「心のほぐし方」を考えました。イライラした時にどんな方法で解消できるのか。人それぞれによって違います。自分に合う方法を試してみようとしています。

 

1月17日 防災訓練と1.17追悼集会

今日の防災訓練は、地震と地震による火災に対応した避難訓練をしました。休み時間でどこにいるのか決めていない状況や逃げ遅れた児童の救出などを想定して訓練しました。

運動場に避難

消防士さんのお話 

1.17の震災で起きていたことや救助のお話。日頃から災害にあっても、生き抜くためにどうすればよいかなどのお話を聞きました。

震災を体験した先生のお話

黙とう

1月9日校内書初め大会

2時間目に書初めをしました。1.2年生はフェルトペンで、3.4.5.6年生は、筆で書きました。「いい字が書けた」と満足そうに話していました。ふれあい館に22日まで展示しますので、参観日に来られたら見てください。