ふるさと教育~緑の少年団結団式・大山のスイカ栽培~

4月25日、緑の少年団の結団式を行いました。
先週に、市民農園管理組合の方々が耕し、畝づくりをしてくださいました。きれいに整地していただいた農園に、地域講師の伊勢さん、俣野さん、里地里山問題研究所の鈴木さんに教えていただきながら、大山の特産品であるすいかの苗植えをしました。

まずは、緑の少年団の結団式です。学校運営協議会委員である大山振興会理事長伊勢さんより団旗の授与がありました。代表児童2名、児童会副会長が団旗を受け取り、会長が決意の言葉を述べました。

伊勢理事長からは、「緑の少年団の活動を通して、森林が環境保全に役立っていることや地球温暖化などのSDGSの取組などにつなげて考えてほしい。」などのお話を聞きました。

児童の決意の言葉
「俣野さん、伊勢さん、鈴木さんに教えていただき、今日から、みんなで協力して一生懸命、おいしいスイカを育てていきたいと思います。6年生12名と、新たに5年生12名を加えた24名で「永遠に栄えを祈るかな 山よ緑よふるさとよ」の言葉を大切に、緑の少年団活動を引き継いでいきます。」

大山地域の特産であるスイカを、地域の方々と一緒に栽培し、地域のふれあいスイカ祭りで地域の人に食べていただく。そうした活動を通して、ふるさと大山のことを知ったり、大山の人とふれあったりすることで、ふるさとを誇りに思い大切にする大山っ子が育っていくことを願っています。

 

のびのびタイムを始めました

「のびのびタイム」は、今年度から新しく始めた取り組みです。
毎週火曜日の昼食後を「のびのびタイム」(13:10~13:25)としました。

第1.3.5火曜日は、「のびのびあそぼう」タイムです。
第2.4火曜日は、「学んでのびよう」タイムです。

今日は、第1回目の「のびのびタイム」でした。昼休みに引き続いての遊び時間です。たくさんの児童と先生が運動場にでて、楽しく遊びました。

ドッジボールを楽しむ児童ドッジボールを楽しむ児童

サッカーを楽しむ児童サッカーを楽しむ児童

鬼ごっこを楽しむ児童鬼ごっこを楽しむ児童

一輪車を楽しむ児童一輪車を楽しむ児童

鬼ごっこを楽しむ児童フリスピードッジを楽しむ児童フリスピードッジを楽しむ児童

新年度がスタートしました

小学校の新年度がスタートしました。児童数は71名となります。
欠席児童なく、全員揃って元気に学校生活を始めました。

4月7日(木) 対面式を行い、転入児童2名及び新しく着任した先生との出会いました。今年度は、新たに4名の先生が着任しました。

続いて始業式です。
校長先生から、学校教育目標の話があり、「みんなで一人一人が目標をもって努力する1年に、そのためにも1日1日を大切にしていきましょう。」「みんなで楽しい学校にしてきましょう」というお話を聞きました。楽しい学校づくりの1つとして、新たに「のびのびタイム」を設けることにしました。

みんな、自分たちも新しい1年を、自分自身を伸ばしていくぞと言う気持ちが伝わる真剣な表情や態度で受け止めていました。