クリスマス集会を行いました(児童会行事)

児童会が、クリスマス集会を行いました。児童会役員が考えたプログラムは、ジェスチャーゲームと宝探し、クリスマスツリー作りです。

まずは,児童会役員からの開会の挨拶です。
「全校や縦割り班ごとの交流を深めると共に、色々な行事を頑張った2学期の締めくくりをみんなで楽しいことをしようと考え、クリスマス集会を開きました。」
クリスマス会のねらいや自分たちの思いを、全校に分かりやすく伝えました。

クリスマス会

プログラム1「ジェスチャーゲーム」
前半は、児童会役員がジェスチャーを行い、各班毎に答えていきます。答え役は低学年からと色々な学年が参加しやすいように考えていました。

後半は、各班毎にジェスチャーゲームを楽しみました。今年から使い始めたタブレット端末にお題が出てくるようにし、そのお題を班の中で交代にジェスチャーをして当てていきます。制限時間内に当てた数がチームのポイントとなります。

プログラム2「宝探し」
くじで決めた5つの教室に分かれて、宝を探します。お宝は折り紙で作ったベルです。見つけたお宝は、ポイントになるだけでなくクリスマスツリーの飾りにも使います。

プログラム3「クリスマスツリーづくり」
班ごとに、クリスマスツリーを作りました。各教室で、折り紙で色々な飾りを作っていきます。各班、高学年が低学年に教えながら楽しく飾りを作っていました。

体育館で、飾りをツリーにつけていきます。みんなで、バランスを考えながら自分たちのツリーを仕上げていきました。

完成したツリーをバックに各班記念写真!
今は児童玄関にかざり、元気に登校してくる子どもたちを迎えています。

児童会メンバーは、「無事に終わったー!」と達成感を味わっていたと共に、「もっとこうしておけばよかった。」と多くの視点で考えて準備しないといけないと、次に生かす反省もしていました。次への期待が高まります。

クリスマスツリー

幼稚園:冬のお楽しみ会をしました!

大山幼稚園では、12月10日に「冬のお楽しみ会」を開催しました。今年は、感染症対策をとりながら、保護者に参観いただくことができました。
子どもたちも、お家の人に観てもらうことを楽しみにしていました。参観していただいた保護者の皆様からもたくさんの拍手と笑顔をいただき、よいひとときを過ごすことができました。

まずは、はがお組(年少)の発表です。歌と手作り楽器によるリズム奏を楽しみました。

続いて、なつぐり組(年長)が発表しました。歌とハンドベルを使ったベル奏を聴いていただきました。

音楽発表をする園児

最後に、みんなで「さんぽ」を合奏しました。自分のパートをしっかりと覚えて奏でると共に、友だちの音も意識して、みんなでよい音楽発表となるように楽しみました。

なんと、みんなの発表が終わったら、サンタさんが来てくれました。子どもたちは大喜びです。一人一人にプレゼントをいただきました。

やきいも おいしかったよ:幼稚園

たくさん収穫できたさつまいもを焼き芋にしました。

まずは、新聞紙に包みます。包んだ芋の新聞紙に水を含ませ、仕上げにアルミホイルでさらに包んだら、完成です。なつぐり組(年長)の園児や経験のある園児は手慣れた様子で、包んでいきました。

芋を包む園児

ドラム缶の中でいこした炭の上に、さつまいもを入れたら柔らかく焼き上がりを待つばかりです。

火の管理と焼き加減を世話していただくのは、愛育班の皆さんです。

焼き芋できあがり

具合よく焼き上がりました。
中の芋は、焦げることなく熱々で、しっとりととても美味しそうです。

みんなで「いただきます!」をした後、愛育班の皆さんと一緒に食べました。
「あついあつい」といいながら、包みをはずすと「おいしそう」「どうやって食べるんや?」とすかさず色んな言葉が出てきます。

「めっちゃおいしい!」「あまい!」「あちちやけど、おいしい」と笑顔があふれました。愛育班のみなさんからも、園児の様子をみて「美味しそうに食べてやね。」「よい笑顔やわ。」「見てたら元気になるわ。」と笑顔が溢れました。

コロナ禍で交流を控えていましたが、少しずつこうした地域の方々とのふれあいを大切に保育をしていきたいと思います。
愛育班のみなさんから、お絵かき帳のプレゼントをしていただきました。ありがとうございます。

焼き芋を食べる園児焼き芋を食べる園児

お絵かき帳を手にする園児お絵かき帳を手にする園児お絵かき帳を手にする園児