10月30日もうすぐ音楽会

11月2日の篠山市小・特別支援学校音楽会を目指して練習に励んでいます。昨日は、3.4.5.6年生が、三田市の小中敬子先生の指導を受けてさらに自分の良いところを伸ばしました。今日は、3.4.5年生が音楽朝会で全校生の前で歌声を披露しました。いつもの大山のきれいな歌声にプラスして、元気な大山も表現します。学習発表会で歌いますのでお楽しみに。

音楽朝会で歌う3.4.5年生

10月21日大山荘の里「収穫祭」

秋晴れの中、収穫祭が行われました。天内芋、さつまいも、黒枝豆、・・と地元産の野菜がたくさん出品されました。丹南中学校吹奏楽部の演奏に始まり、地域のかたのコーラスや歌声、太鼓が披露されました。「とふめし」、「芋煮」、「やきそば」・・・などたくさんのお店が出されました。大山小学校緑の少年団は「緑化募金」と「スイカシャーベット」の販売をしました。たくさんのご協力をいただきありがとうございました。募金は13363円集まりました。日本緑の少年団に送り、植樹などの資金にします。ありがとうございました。

 

 

10月19日オープンスクール 2日目

小学校は朝から「ぶうふ」さんに、読み聞かせをしていただきました。幼稚園は、8020運動で歯の健康について学びました。PTA人権学習会は、「子どもたちに身近に迫るトラブル」と題して、KDDIさんによるスマホ・ケータイ安全教室を開きました。また、学校運営委員会さんには、校舎の安全点検や授業参観をしていただいた後、アドバイスをいただきました。

読み聞かせ

8020運動

スマホケータイ安全教室

学校運営委員会

 

10月18日オープンスクール 1日目

3・4時間目は、大山郷づくり協議会の安心・安全・環境部会に協力していただき火災避難訓練をしました。自治会長会・消防団15分団・篠山市消防本部の方々を中心に、避難訓練、消火訓練、救助訓練の見学をすることができました。また、コミュニティキッチン結良里さん、PTAにお世話になりカレーの炊き出し訓練もしていただきました。

 

 

10月16日 人権朝会

ダンゴムシは3~5年間生きます。枯葉を食べます。カマキリは6か月の寿命です。昆虫やカエルを食べます。バッタは2か月ほど生きます。昆虫の寿命も長いものから短いものまで様々です。人間にも寿命があります。寿命にも長短があり、体の大きい小さいもありますが、みんな命があり生きています。

 

児童会より募金のお知らせ

10月11日お話の会

今日は、なつぐり(年長)は金山登山の予定でしたが、あいにくの雨で中止となりました。地元の金山登山は、幼稚園の年長組と5年生でします。ただ登山をするだけでなく登山のお世話をしてくださる「大山昔話の会」の小林康利さんと伊塚理仁さんは、山にあるお堂や歴史の説明をしてから金山に連れて行ってくださいます。地域の方にお世話になり、少しでも大山を知り、大山を好きな子どもたちを育てようとしています。今日は、5年生にいつも説明していただく資料を使い幼稚園バージョンでお話をしていただきました。