あもち芋のばらし作業がんばりました!

4月25日(木)

3年生から始まった総合的な学習の時間。

今日は大山上地区に出かけていき、地域の方と一緒にあもち芋のばらし作業を体験させていただきました。作業をしながら、あもち芋の良さや、歴史、収穫量などについて質問に答えていただき、楽しく学びながらの作業となりました。

今年度最初の参観日

4月19日(金)は、今年度最初の参観日でした。多くの保護者の皆様に来校いただきました。

幼稚園では元気いっぱい歌ったり園庭で遊んでいるところを参観していただきました。

小学校の授業参観は午後に行いました。1年生にとっては初めての参観日で、わくわくドキドキしているのが伝わってきました。

2~6年生もはりきって授業に臨んでいる様子が感じられました。

授業参観の後は、PTA総会、学級懇談会をしました。

今年も保護者の皆様のご理解とご協力のもと様々な教育活動が充実するよう取り組んでいきます。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

学力テストに挑戦!

4月18日(木)

6年生が全国学力学習状況調査に、5年生が丹波篠山市学習状況調査に挑戦しました。

難しい問題がありましたが、5年生も6年生も一生懸命に考え、力いっぱいチャレンジできました。

毎日一つ一つの授業を大切にこれからも学習に取り組んでいきます。

 

令和6年度 入学式

4月9日(火)入学式

6名のピッカピッカの新入生が入学しました。新しいランドセルを背負ってとてもうれしい表情をしていました。式の中では、担任の先生から名前を呼ばれると元気よく返事ができました。また、「おめでとう!」と声をかけられると、「ありがとうございます!」とみんなで言うことができました。ちょっぴり緊張しながら最後まで力いっぱいがんばった花丸1年生です。

みんなそろって記念撮影。

教室でも先生の話をしっかり聞けました。

学校生活がスタート!元気に毎日登校してください。

 

令和6年度第1学期 対面式・始業式

4月8日(月)、令和6年度の対面式・始業式を行いました。桜が満開の中、子どもたちの表情からやる気と元気がいっぱいわってきました。進級の喜びと期待とともに新しい教室に入りました。

まずは、対面式から。今春は職員の異動の人数が多く、新しく大山小学校でお世話になる先生方からのお話を聞き、児童代表の歓迎のことばを述べました。

ようこそ!大山小学校へ!

つづいて、始業式を行いました。校長先生から151年目の大山小学校で、みんなで力を合わせて「やさしく かしこく たくましく」がんばっていこうと話がありました。

その後、ドキドキの担任発表と全員の職員紹介をしました。

そして、新しい担任の先生と一緒に教室に入り、「学級開き」をしました。

5・6年生は次の日に行う入学式の準備を一生懸命にがんばりました。とても頼りになる高学年の子どもたちです。

桜満開の中、すばらしいスタートができました。さあ、この1年、みんなで楽しい学校を作っていきましょう。

 

創立150周年記念「学習発表会」

12月1日(金)創立150周年記念「学習発表会」を開催!

今年の学習発表会は、創立150周年事業の一環として開催しました。大山地区で伝統と歴史を紡いでこられた方々に感謝しながら、新しい時代を担う大山っ子が、日頃の学習の成果を力いっぱいに発表しました。

▽1年生 国語劇「おとうとねずみチロ」

▽2年生 生活発表「大山たんけんで わかったよ!」

▽3年生 総合劇「丹波黒大豆物語」

▽大山小学校の歴史フォトムービー&校歌合唱

▽4年生 総合発表「みんなにやさしい大山」

▽5年生 総合劇「大山の宝 さぐったるでー!!」

▽6年生 総合劇「平和のために~佐々木禎子さんの物語」

 

インフルエンザ等の流行もあり、欠席者が多数あるクラスもありましたが、みんなで助け合って発表をがんばりました。150周年の節目にふさわしい発表会となりました。温かい拍手をいただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 

どんなかんじかなあ

11月28日 人権朝会「どんなかんじかなあ」

今月の人権朝会では「どんなかんじかなあ」という絵本をもとにみんなで考えました。この絵本は、車いすに乗っている主人公がそれぞれ身体に不自由がある友だちのことを考えて行くお話です。「見えないってどんなかんじかなあ。うん、めをつぶってみよう。」と友だちのことを想像し、自分か感じたことをポジティブな言葉で相手に伝えます。相手の立場に立って想像してみると分かることや見えてくることがたくさんあります。

このお話をもとに、「みんなそれぞれ違ってていい!」「相手の立場に立って考えよう!」と呼びかけられました。多様性を認め合える世の中になりますように・・・・。

4年生 作陶体験をしました。

11月22日 4年生「作陶体験をしました。」

4年生が、図工の時間に陶の郷から講師の方を招いた作陶体験学習を行いました。丹波焼を作るのが初めての子が多く、やる気いっぱいで取り組んでいました。お皿やコップ、お茶碗など自分のイメージしたものを作り上げようと一生懸命がんばりました。作品は陶の郷の方に持ち帰っていただいて、窯で焼いてもらいます。完成するのが待ち遠しい4年生です。

150周年記念マラソン記録会

11月8日(水) 創立150周年記念マラソン記録会

秋晴れの青空の下で大山小学校創立150周年記念マラソン記録会を実施しました。大山小学校の卒業生で市民ランナーとして数々のレースに出場し、日本縦断や台湾1周などにも取り組んでおられる宵豊一さんをゲストランナーに迎えました。

マラソン記録会の前には、5・6年生を対象に宵さんに講演をしていただきました。人生において自分を変えるきっかけについてお話をしていただきました。

そして、幼稚園児・小学生が自分の力に挑戦するマラソン記録会がスタートしました。ゲストランナーの宵さんからは「楽しんでください。自分のペースで笑ってゴールしましょう。」のメッセージをいただきました。

ゴールを切るときには笑顔だけでなく、悔しい顔、真剣な顔などいろいろな表情がありましたが、全力を出したすがすがしさにあふれていました。友だちを力いっぱい応援する姿もかっこよかったです。

また、当日は多くの保護者の方や地域の方々に温かい声援や拍手をいただきました。ありがとうございました。

神戸へ校外学習(1・2・3・4年)

10月31日(火) 神戸へ校外学習

1~4年生が神戸へ校外学習に出かけました。同じバスで神戸に向かいましたが、行先は1・2年生が「神戸どうぶつ王国」、3・4年生が「県庁、県警本部、青少年科学館」でした。

1・2年生「神戸どうぶつ王国」

1・2年生合同の3グループに分かれ、2年生がリーダーとなって施設内の見学をしました。たくさんの動物と間近で触れ合いながら仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

3・4年生「兵庫県庁、県警本部、防災センター、青少年科学館」

県警本部では、交通管制センターや通信指令室を見せていただきました。どんどん110番の通報が入ってくることに驚いていました。次に災害対策センター、青少年科学館の順に見学しました。見学と体験で充実した時間を過ごしました。

保護者の皆様には送迎やお弁当の準備など、ご協力いただきありがとうございました。心に残る学びがいっぱいの校外学習となりました。