しいたけ収穫 6年生

11月26日(火)に丹波ささやま大山里山へ行き、しいたけの収穫をしました。

4年生のときに菌を植えたしいたけの原木から、立派なしいたけができていました。子どもたちはたくさんのしいたけを収穫することができました。大山の里山の魅力を感じることができました。

しいたけGET! はい、チーズ! しいたけGET! 大きく育っていました

おすすめの国の紹介 6年生

外国語活動では、「Let’s see the world」の学習をしてきました。11月22日(金)の授業では、自分のおすすめの国を友だちに紹介しました。Where do you want to go?やWhere do you recomend?を使って相手に質問をし会話をスタートします。紹介する側は自分の用意したプレゼンと文章だけでなく、Do you like ~?やWhat do you want to eat (see, visit)?を使って相手の思いを聞き出しました。聞き手もI see.やAnything else?を使って相づちを打ちながら話を聞くことができました。2学期は「会話」を意識し授業を行ってきましたが、その成果を生かしたやり取りをすることができました。

おすすめの国を聞く おすすめの国を聞く おすすめの国を聞く

調理実習に向けて 6年生

家庭科では調理実習に向けて班で話し合い、メニューを決めています。

11月25日(月)の授業では、各班で話し合い、計画を行いました。バランスや彩りを考えたメニューになるように計画をしていきます。

各班の話し合いの様子 各班の話し合いの様子 各班の話し合いの様子 各班の話し合いの様子

2,3年 大道具づくりがんばりました!

11月21日(木)2,3年生で学習発表会の背景づくりをしました。舞台は大山放送局。スタジオ風の背景画をみんなで描きました。学級テーマの「サニースマイル」をイメージしています。みんなで手分けして塗っていくとあっという間に塗り終わってしまいました!あ~や、こ~やと言いながら楽しそうに製作していましたよ!

書き初め学習 6年生

11月20日(水)の書写から書き初めの課題「夢を語ろう」の練習を始めました。この日は、「夢を」のポイントを確かめ、練習をしました。書き初め大会に向けて、一画一画丁寧に書けるように練習をしていきます。

書き初めの練習 書き初めの練習

走り高跳び 5,6年生

体育科では、走り高跳びの学習を行っています。

11月20日(水)の体育科の学習では、踏み切り前の最後の3歩を意識して練習を行いました。最後に、自分が挑戦したい高さで走り高跳びの練習を行いました。

高跳び練習 高跳び練習 高跳び練習

学習発表会の練習の様子 6年生

セリフもすぐに覚え、家庭でもたくさん練習している様子を感じます。ステージで演じる役割の子どもは、動きも自分たちで考え、ナレーターは声の大きさや抑揚を意識しながら練習することができています。セリフがなく、動きしかない役もありますが、動きだけで上手に様子を伝えられるように工夫できています。照明、大道具の設置、緞帳など見えないところの係もみんなで協力して行っています。本番前あと1週間、さらによい発表になるように練習頑張っていきます!

エンディング 動きだけの役も頑張っています 表情や動きも工夫

学校だよりを更新しました

最新号はこちらをクリックしてください

令和6(2024)年度 第8号(11月20日発行)

令和6(2024)年度 第7号(10月21日発行)

令和6(2024)年度 第6号(9月25日発行)

令和6(2024)年度 第5号(9月 3日発行)

令和6(2024)年度 第4号(7月19日発行)

令和6(2024)年度 第3号(6月20日発行)

令和6(2024)年度 第2号(5月20日発行)

令和6(2024)年度 第1号(4月19日発行)