朝から大変暑い中、美化作業をしていただきました。2学期も美しい環境で学習ができます。
朝から大変暑い中、美化作業をしていただきました。2学期も美しい環境で学習ができます。
スイカシャーベットの販売
5.6年生が育てたスイカを熊本の製菓会社でシャーベットにしてもらいました。約200個つくりました。そのうちの100個を売り出したところほぼ完売しました。出店にご協力いただいたうどん屋「三福」さまありがとうございましたるお買い上げいただいた皆様ありがとうございました。次回は、運動会で販売しますのでよろしくお願いします。
次は5.6年生がデカンショ踊りジュニア競演会に参加しました。大きな声を出して元気に踊り3位になりました。楽しく踊りました。
4年生は自分たちが作った名刺を配りながら天内芋を通して大山地区の宣伝をしました。知らない人に元気よく声をかけていました。
夜は地域の方、子どもたち、教職員で大山連をつくり総踊りに参加しました。
あいにくの雨模様。大山緑の少年団は今年もスイカ祭りの品評会にスイカを出品しました。植え付け時期がやや遅かったためまだ若いスイカでした。来年は、苗の植え付け時期をよく考えて再度チャレンジします。あと1週間で甘いスイカになるでしょう。
右から2番目が大山小
地域の皆さんに見守られて1学期最後の下校をしました。
1学期が終わり、明日から夏休みです。元気で過ごしてほしいです。
大山下の池田千恵子様の百寿記念に4Kテレビをご寄贈いただきました。しっかり勉強に使います。
終業式
学校教育目標「たくましさ」を考える
書写コンクール表彰
夏休みのくらし
幼稚園終業式
幼稚園児と小学生が一緒になって七夕集会をしました。児童会役員と6年生が準備や運営をしました。園児たちは「めっちゃ楽しかった」と喜んでいました。
幼小の連携した楽しい会でした。
緑の少年団で植えたスイカが大きくなり始めました。少し植えた日が遅かったのでスイカ祭りに間に合うか・・・・。毎日、子どもたちは観察に行っています。長澤義明さんに目印の札を立てたらいいよとアドバイスをいただきました。竹の札さしも作っていただきました。大きい順に赤・オレンジ・黄・緑・青の5種類の札を立てます。
スイカが大きくなりました
今年度最初の音楽朝会を行いました。これまで各学年で歌っていた4月、5月、6月の歌を全校で一緒に歌いました。
他の学年の歌声を聞ききながら楽しそうに歌っていました。
どんどんとスイカが成長し、雄花が咲き始めています。今回は害獣対策のネットとテープ張りを行いました。
始めに、理科で学習する雄花と雌花の違いや、受粉の仕組みを長澤さんから教えていただきました。その後、ネットを張り、テープを張りました。
大きく育ったスイカがアライグマやカラスに食べられないように上手に害獣対策ができました。おいしいスイカができるのを子どもたちと楽しみに待っています。
6月3日から丹南中学校2年生の生徒がトライやるウィークで大山幼稚園に来ています。幼稚園での研修に加えて、大山小学校6年生に中学校生活を話しました。中学校生活に期待と不安がある6年生にとって頼もしいお話でした。さすが中学生です。しっかりとお話ができて素敵でした。
初日のあいさつ。緊張しました。
「ようこそ先輩」6年生にお話をしました。