10月16日 人権朝会

ダンゴムシは3~5年間生きます。枯葉を食べます。カマキリは6か月の寿命です。昆虫やカエルを食べます。バッタは2か月ほど生きます。昆虫の寿命も長いものから短いものまで様々です。人間にも寿命があります。寿命にも長短があり、体の大きい小さいもありますが、みんな命があり生きています。

 

児童会より募金のお知らせ

10月11日お話の会

今日は、なつぐり(年長)は金山登山の予定でしたが、あいにくの雨で中止となりました。地元の金山登山は、幼稚園の年長組と5年生でします。ただ登山をするだけでなく登山のお世話をしてくださる「大山昔話の会」の小林康利さんと伊塚理仁さんは、山にあるお堂や歴史の説明をしてから金山に連れて行ってくださいます。地域の方にお世話になり、少しでも大山を知り、大山を好きな子どもたちを育てようとしています。今日は、5年生にいつも説明していただく資料を使い幼稚園バージョンでお話をしていただきました。

 

本日の運動会について

本日の運動会についての連絡です。

グラウンドコンディションの影響で、1時間遅れの9時50分開始予定にしています。

子どもたちの登校も1時間遅れの9時を目安に登校してください。

よろしくお願いします。