今年度最初の参観日

4月21日(金)の午後は、今年度最初の参観日でした。多くの保護者の皆様に来校いただきました。

1年生にとっては初めての参観日で、わくわくドキドキしているのが伝わってきました。2~6年生もはりきって授業に臨んでいる様子が感じられました。

1年2年

3年3年4年

5年6年

授業参観の後は、PTA総会、学級懇談会をしました。

今年も保護者の皆様のご理解とご協力のもと様々な教育活動が充実するよう取り組んでいきます。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

いのちの学習(1・2年生)

4月17日(月)1・2年生が、エデン牧場、県立動物愛護センターのご協力を得て「いのちの学習」をしました。運動場で、ヒツジやヤギ、ウサギやモルモット、ヘビなどとふれあったり、聴診器で小動物の心音を聞かせてもらったりしました。ふれあい体験を通していろいろな生き物について知り、いのちの大切さについて考える良い機会となりました。

動物とのふれあい

お正月あそびをしました!

凧あげと福笑いをしました。

凧は、ビニール袋とストローを使って作りました。まず、ビニール袋に型を写して切り取り、好きな絵を描きました。そして、竹ひごの代わりにストローをつけ、ひもをつけると完成です。たくさん走ったり、風の向きを確かめたりしながら凧あげを楽しみました。

たこあげ たこあげ

福笑いは、自分の思い描く福笑いを作りました。ゴリラ、うさぎ、おかめ、ひつじの顔の福笑いができました。目や鼻、口なども、自分の考えた顔に合わせたものにしました。できあがるとすぐに、友だちと一緒にやっていて、ゲラゲラと笑う声が教室に響いていました。

2学期終業式

12月23日(金)、今年度の2学期終業式がありました。朝から「明日から冬休みだ~!」「クリスマスプレゼント楽しみだな」と、明るい声が校舎内に響き渡っていました。校長先生からは、「挑戦を楽しむこと」の大切さと、挑戦することができたかどうか2学期を振り返りました。また、冬休みのくらしについてのお話も聞きました。教室では通知表を受け取ったり、宿題の説明を聞いたりしました。

幼稚園では、終業式で「お正月」を歌いました♪歌っている姿は笑顔いっぱい。お正月を心待ちしているかのようでした。

 

今年度は、例年より長い冬休みになります。1月10日(火)に元気な姿で会えることを楽しみにしています。2学期も学校教育活動に対するご理解とご協力ありがとうございました。よい年をお迎えください。

1年:冬野菜を使ったスープを作ったよ

9月に大根の種まきと白菜の苗植えをしました。その大根と白菜が大きく育ち、収穫しました。自分たちで収穫した大根、白菜を使ってスープづくりをしました。

はじめに、薄く切った大根やにんじん、白菜の型抜きをしました。大根やにんじんは少し硬かったようですが、星形や花形にくりぬかれた野菜を見て、子どもたちもにっこり笑顔でした。お鍋に野菜を入れるときには、やけどしないように慎重に入れました。

スープを作る子どもたち

野菜とベーコンを煮ただけで、家庭科室はとてもいいにおいでした。そこに、鶏がらスープの素と塩コショウで味付けをし、おいしいスープが完成しました。
あつあつのできたてスープを食べた子どもたちからは「おいしい!」「おかわりほしい!」という嬉しい声。「家でも作ってもらう!」と言った子もいました。
食べた後は、使った食器とスプーンを自分で洗い、片付けまで頑張りました。

スープづくりをする子どもたち

オープンスクール1日目

オープンスクール1日目を実施しました。感染症拡大予防のため、保護者・ご家族限定での案内としました。

児童たちは、お家の人が観に来られることを楽しみにしていました。親御さんの姿を見つけて、手を振る児童、話しかける児童、手を挙げて発表を頑張る児童、恥ずかしそうに微笑む児童と様々な反応を見せていました。

安全対策に受付にはPTAの役員さんを中心にご協力をいただきました。ありがとうございます。
また、2年生はPTA親子活動を実施しました。ドッジボール・紙飛行機飛ばし・しっぽ取りなど大盛り上がりでした。

4・5・6年生の5・6時間目は、クラブ活動です。地域の方々に講師になっていただき、思い思いの活動を楽しんでいます。

自然学校1日目

今日から自然学校が始まりました。この日が来ることを楽しみにしていた5年生。小雨が降る中、出発式を行いました。12人全員そろって出発!!おうちの方が見守ってくださる中、「いってきます!!」と元気よくあいさつをしてバスに乗りました。さあ!スタートです。

1日目の活動は円山川でカヌー・カヤック体験をしました。心配していた天気は・・・雨は降らず。よかったです。

すぐに操作にも慣れ、水上をすいすい気持ちよさそうに進むことができました。子どもたちからは「楽しい!!」「気持ちいい!!」「疲れた~!!」「難しい!!」と声があがり、みんなと息を合わせて楽しむ姿が見られました。す~っと進んだときはとてもうれしそうでした。

 

交通安全教室

5月12日(木)2時間目に全校生で交通安全教室を行いました。篠山警察署の方、大山駐在所の方、安全指導員の方を講師として迎え、歩行訓練をしました。

 

 

 

 

 

 

 

道がある所とない所の歩き方、交通旗の持ち方等、教えてもらいました。上手に2列に並んで歩くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

信号の秘密についても教えていただきました。信号の色の並びは赤が一番右端なのは、木の枝で隠れてしまわないようによく見える右端にあるんだそうです。今日の学びを実生活でも生かしてほしいです。

 

幼:野菜を植えたよ! 小:ぶらぶら鉄棒

幼稚園では、穏やかな陽ざしの下で野菜の苗植えをしました。元気に大きく育って、たくさん収穫できるのが楽しみです。その後は、外で元気に楽しく遊んでいます。

1.2年生の体育の1コマ。
鉄棒にぶら下がって、「布団干し」。
みんな上手に鉄棒にとびつき、  体を折れ曲げぶら下がりました。おなかが痛いのも少し辛抱して、しっかり「布団干し」をしよう!

防災特別授業 3.11

東日本大災から11年となった3月11日に全校生で防災特別授業をしました。講師に「みんなで減災し隊」の中村伸一郎さんと小山美樹さんを講師に迎え地震・津波の恐ろしさや日頃から準備しておくことの大切さを学びました。これをきっかけにして自分たちの暮らしに生かしていきます。

中村さんは震災当時のテレビ報道を使って当時の様子を教えてくださいました

小山さんはクイズ形式で災害に備えてのお話しをされました

「私ならこうするよ」みんなで考えました

全校生の前でしっかりと発表しました

犠牲者のご冥福を祈り黙とうしました