1年生を迎える会・春の遠足

5月12日(金)1年生を迎える会・春の遠足

この日は初夏を思わせるとても暑い日でしたが、好転に恵まれて「1年生を迎える会&春の遠足」を実施しました。児童会や6年生が中心となって、1年生とさらに仲良くなれるよう、工夫を凝らしたとても楽しい遠足行事になりました。

遠足遠足遠足遠足遠足遠足

縦割り班で活動し、いろいろな学年の子といっしょになかよく過ごすことができました。「さすが6年生!」と、高学年の子のリーダーとしての活躍が光っていました。1年生はもちろん、その他の学年もみんなで楽しい遠足になりました。

遠足遠足遠足遠足遠足

保護者の皆様、お弁当の準備等ご協力いただき、ありがとうございました。

小幼合同★交通安全教室

5/11(木)交通安全教室がありました。駐在所の伊藤さんに来ていただきました。伊藤さんからは、横断歩道の渡り方、信号機のある横断歩道の歩き方とない横断歩道の歩き方についてお話を聞きました。

そのあとは、歩行訓練をしました。いつも歩き慣れている道ですが、車やバイクがわりと通っています。「高学年が低学年をしっかり声かけをしていてサポートできていますね。」と伊藤さんからほめていただきました。

登下校のときは、縦に並びます。

横断歩道を渡るときは、車やバイクを運転している人に気づいてもらうためにも、しっかりと手をあげます。

みなさん、真剣にしっかりと学習することができました。今日の学びを日々の生活にいかしましょう。

たけのこ ほったどー!

5月9日(火) たけのこほり

1・2年生が生活科の学習で「たけのこ掘り」を体験しました。

この日は、地域の伊勢さん、齋藤さんにたけのこのでき方、掘り方などを丁寧に教えていただきました。思うように土が掘れず悪戦苦闘しながらも、最後にたけのこを掘り出すと笑顔いっぱいで「やったー!」と嬉しそうな声が山に響きました。

たけのこほりたけのこほりたけのこほりたけのこほりたけのこほり

ふるさとの自然のめぐみをいただいた1・2年生。これからもふるさと大山でたくさんの学びをすすめていきます。

おかげさまで 創立150周年

本日(2023年5月8日)は、大山小学校の創立記念日でした。

このたび大山小学校は150歳を迎えました。

今日の全校朝会で、大山小学校の150年の歴史を知り、変わってきたこと、変わらないことについて考えました。少しスライド画像を紹介しますと…、

スライドスライド画像150スライド画像150スライド画像150

いつの時代も力いっぱいがんばってきた大山っ子。

大山の方々の小学校を大切にする気持ちやふるさとを思う気持ちを受け継ぎながら、150年目の記念すべき1年をみんなでよい1年にしていきたいです。そして、151年、160年、200年と未来へつないでいきましょう。

今年は運動会や学習発表会を150周年記念行事の一環として行います。またコンサートなどの記念行事も行う予定です。詳細が決まりましたら、このHPでもお知らせします。

今年度最初の参観日

4月21日(金)の午後は、今年度最初の参観日でした。多くの保護者の皆様に来校いただきました。

1年生にとっては初めての参観日で、わくわくドキドキしているのが伝わってきました。2~6年生もはりきって授業に臨んでいる様子が感じられました。

1年2年

3年3年4年

5年6年

授業参観の後は、PTA総会、学級懇談会をしました。

今年も保護者の皆様のご理解とご協力のもと様々な教育活動が充実するよう取り組んでいきます。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

いのちの学習(1・2年生)

4月17日(月)1・2年生が、エデン牧場、県立動物愛護センターのご協力を得て「いのちの学習」をしました。運動場で、ヒツジやヤギ、ウサギやモルモット、ヘビなどとふれあったり、聴診器で小動物の心音を聞かせてもらったりしました。ふれあい体験を通していろいろな生き物について知り、いのちの大切さについて考える良い機会となりました。

動物とのふれあい

2学期終業式

12月23日(金)、今年度の2学期終業式がありました。朝から「明日から冬休みだ~!」「クリスマスプレゼント楽しみだな」と、明るい声が校舎内に響き渡っていました。校長先生からは、「挑戦を楽しむこと」の大切さと、挑戦することができたかどうか2学期を振り返りました。また、冬休みのくらしについてのお話も聞きました。教室では通知表を受け取ったり、宿題の説明を聞いたりしました。

幼稚園では、終業式で「お正月」を歌いました♪歌っている姿は笑顔いっぱい。お正月を心待ちしているかのようでした。

 

今年度は、例年より長い冬休みになります。1月10日(火)に元気な姿で会えることを楽しみにしています。2学期も学校教育活動に対するご理解とご協力ありがとうございました。よい年をお迎えください。

2年:スイートポテトおいしかったよ

生活科で育てたさつまいもが、約7kg収穫できました。
この芋をどうするか話し合うと、ほとんどの子が「みんなでスイートポテトを作って食べたい」と言い、本日スイートポテト作りをしました。
班ごとに協力して、芋をつぶし、味付けをし、カップに詰めて、焼き上げました。

おいしくいただいた子どもたちからは、
「みんなでたべたらおいしい。」「今まで食べた中で、一番おいしい。」
「自分たちで作ったスイートポテトはおいしい。」「お家の人につくりたい。」
と言う感想を聞くことができました。

教室に戻ってから、「お家の人に作りたいからレシピを教えてださい。」という子がいたので、全員がレシピをノートに書き写して帰りました。お家の人と一緒に、スイートポテト作りをする機会があると良いですね。

 

オープンスクール1日目

オープンスクール1日目を実施しました。感染症拡大予防のため、保護者・ご家族限定での案内としました。

児童たちは、お家の人が観に来られることを楽しみにしていました。親御さんの姿を見つけて、手を振る児童、話しかける児童、手を挙げて発表を頑張る児童、恥ずかしそうに微笑む児童と様々な反応を見せていました。

安全対策に受付にはPTAの役員さんを中心にご協力をいただきました。ありがとうございます。
また、2年生はPTA親子活動を実施しました。ドッジボール・紙飛行機飛ばし・しっぽ取りなど大盛り上がりでした。

4・5・6年生の5・6時間目は、クラブ活動です。地域の方々に講師になっていただき、思い思いの活動を楽しんでいます。

自然学校1日目

今日から自然学校が始まりました。この日が来ることを楽しみにしていた5年生。小雨が降る中、出発式を行いました。12人全員そろって出発!!おうちの方が見守ってくださる中、「いってきます!!」と元気よくあいさつをしてバスに乗りました。さあ!スタートです。

1日目の活動は円山川でカヌー・カヤック体験をしました。心配していた天気は・・・雨は降らず。よかったです。

すぐに操作にも慣れ、水上をすいすい気持ちよさそうに進むことができました。子どもたちからは「楽しい!!」「気持ちいい!!」「疲れた~!!」「難しい!!」と声があがり、みんなと息を合わせて楽しむ姿が見られました。す~っと進んだときはとてもうれしそうでした。