児童会行事 「七夕集会」を行いました

児童会主催の「七夕集会」を開催しました。ねらいは次の3点です。
1 七夕の笹飾りづくりなどを通して、日本の伝統文化を体験する。
2 全校生や縦割り班ごとの交流を深め、学校全体の絆を深める。
3 幼稚園との交流を深める。

児童会役員を中心に、6年生みんなで協力して準備をしてきました。

今年のオープニングは幼稚園の歌「くじらのバス」でスタートしました。
その後、縦割り班ごとに、笹飾りを作ったり、フリスビードッジやボウリングをしたりして楽しく過ごしました。

 

 

みんなで楽しい大山に(児童朝会)

本日の児童朝会の様子です。
4つの委員会が、大山っ子の暮らしが豊かに楽しくなるように、提案やお知らせしました。みんなで、楽しい大山小学校・大山っ子にしていきます。

運動・環境委員会からの提案です。「やわらかさスキルアップ体操」を児童朝会の時にみんなでやりましょう。

放送委員会からのお知らせです。20分休みや昼休みにお知らせ放送や企画放送をしますので、楽しみにしていてください。今、昼休みには「先生のスリーヒントクイズ」をしています。

図書・広報委員会は、本の紹介とお知らせをしました。
メンバーそれぞれのオススメの本は次の通りでした。
「こんぶのひみつ」「ALTのひみつ」「何でも魔女紹介『火曜日はトラブル』」『ぼくのニセモノをつくるには」
それぞれのオススメコメントを聞いているとどれも読みたくなる本でした。
たくさん本を読んだ人には押し花のしおりがプレゼントされるそうです。

健康委員会は、児童にとったアンケート結果のお知らせでした。みんなが健康に元気に学校生活を送れるように、換気やマスクの感染症対策、手洗いなど普段から気を付けておくと良い習慣などのお話をしました。

 

edit

水泳のコーチが来校!

本年度、兵庫県の「体力アップサポート事業」に申し込んでいました。本日、その事業としてサポーターの派遣がありました。全学年の水泳指導にNSI西紀スイミングスクールのコーチが来てくださりました。

専門家の指導に子どもたちも興味津々、楽しく学んでいました。

プール水泳、水遊びを楽しんでいます

3年ぶりのプール水泳、水遊びが始まりました。
各学年、久しぶりに入ることができる大プール・小プールで気持ちよさそうに入っています。

今年度は、初めて大プールや小プールに入る子が多くいますので、例年以上に安全に実施できるように気を付けていきます。

幼稚園:トライやるウィークが始まりました

丹南中学校の2年生の体験活動、地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」が始まりました。今年度は2名の生徒を受け入れています。2名とも大山幼稚園・大山小学校の卒園・卒業生です。懐かしい幼稚園で社会に関わることの大切さや楽しさ、厳しさを感じ、これからの成長や進路につながる体験をしてくれること期待しています。

1日目の自己紹介の様子です。少し緊張気味の様子でスタートしました。

3日目、園庭で園児と楽しく遊んでいる様子です。園児たちは、2人のお姉さんが来てくれたことを大喜びです。

最終日には、2人が考えたお楽しみの活動があるそうです。楽しみです。

大山ホタルマップを更新中!

ホタルが飛び交う季節となっています。
子どもたちに教室や全校終会でホタルを見た話をしたところ、「家の近くで見た。」「お家の人と見に行ったよ。」などなど色々と教えてくれました。自然豊かな大山、丹波篠山です。子どもたちが、ご家族と一緒に自然に目を向け季節を感じていることに嬉しくなりました。

そこで、大山ホタルマップを作成することにしました。子どもたちに、今年見かけた場所を教えてもらい地図にマークを入れています。また、折り紙でホタルを作って飛ばしています。図書館支援員の髙橋先生からはホタルの本の紹介もありました。

初夏の季節をみんなで楽しみたいと思います。児童玄関に掲示しています。

田んぼに行こうDay:5.6年、幼稚園

5月30日、5.6年生は県立並木道公園の棚田に田植え体験に行きました。幼稚園は、地域の斉藤さんの田んぼにおたまじゃくし取りに行きました。

5.6年生が横一列に並び、一筋ずつ丁寧に赤米の苗を植えました。

お話を聞いた後、いざ水田に入っていきます。初めてはいる子が多いので、初めはおそるおそるでした。「足が抜けない!」「どうやって前に進むんですか」と楽しそうな困り声があちらこちらから聞こえてきました。

さあ、田植えの開始、2~3筋ぐらい植えると手つきも慣れてきました。一斉に植える姿も様になってきました。

幼稚園は、毎年恒例となってきました斉藤さんの田んぼへおたまじゃくし取りに出かけました。
今年は、素足で水田に少し入らせていただくこともできました。おたまじゃくしを採る喜びと、初めてはいる水田の感触に大喜びの園児でした。

「おたまじゃくしが、ぷにぷに」「おたまじゃくしが、こちょばい」
「(田んぼ)冷たくて気持ちが良い」  などなど、園児からは色んな言葉が出ていました。

 

里山遊びに行ったよ

5月26日 大山里山オーナーの会がお世話をされている里山にお出かけをしました。まずは、良い天気の中、20分ほど地域の散策です。車に気をつけて、上手に並んでお出かけができました。

里山の入り口で、ハイポーズ。

毎日、里山の手入れに来ておられる方に「おはようございます」「よろしくお願いします」と元気に挨拶をしました。

さあ、里山探検です。まずは、山道を登って展望台を目指します。写真は、途中の少し険しい近道を上る子どもたちの様子です。
「やった-、ついた!」「いえーい!」と、満面の笑顔があふれます。

展望台を満喫した後は、それぞれが興味のある遊びを楽しみました。何回も登ったり降りたりしている子どもたちでした。斜面を走る姿に、転ばないかドキドキしながら見ていましたが、転んでも直ぐに起き上がって、また走り出しますたくましい子どもたちでした。

 

プール掃除、お世話になりました!

本日、職員と保護者有志の方々とプール掃除を行いました。
保護者の皆様、PTA役員の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。

3年ぶりのプール水泳を前に、プールの大掃除が必要となります。プールサイドは昨年度も児童と職員でしましたが、プール本体の掃除は行っていません。
そこで、児童と一緒に掃除する前に職員作業を予定していました。その話を聞いたPTAの皆さんが、「保護者に職員作業日に一緒に掃除できる人を呼びかけします。」と申し出てくださいました。本当にありがたいことです。

プールサイド、機械室、用具室、更衣室、そしてプールと、児童が掃除する前に手に負えないようなたくさんの草や泥、土の塊をきれいにしていただきました。
時間内では終わらなかった分を、「月曜日にも来ます」と言ってくださいました。

臨機応援に学校に協力していただくPTAの皆様に感謝し、こういった協力関係を大事にしていきたいです。