人権朝会「正しく かしこく 安全に」 12月8日

今月の人権朝会は、インターネットの使い方を考えました。
「相手がだれかわからない中で、事件に巻き込まれない。使い方によって人を傷つけるかも知れない。」など適切に使うことが求められています。便利な道具だけれど使い方を誤ると大変なことになります。ゲーム・SNSなどおなじみの物ですが、ゲームによっては、小学生では年齢制限があるものもあります。ホームページなどで確認してください。お正月・クリスマスと買ってもらうこともあります。子どもたちは楽しみにしていますが、正しい使い方のルールをおうちで決めて使わせてください。

交通安全教室と表彰式 12月7日

篠山警察署の森江署長さんに交通安全教室をしていただきました。新任の若いおまわりさんの時の実体験をお話していただきました。その時、交通事故で亡くなった子どものことを思い出しながら、交通安全について語っていただきました。みんな真剣に話を聞き、交通安全を誓いました。

そして、交通安全ポスターの入賞者に表彰状を手渡していただきました。

3年生は、社会科の学習で「安全なくらしを守る」を学習しています。今日は、署長さんと松原交通課長さんと大山駐在の伊藤さんの3名がおられたので交通教室の後、質問会をお願いしました。「1年にどれくらい事件が起こるのですか」「警察署には何人おられますか」「どうして警察官になったのですか」など20ほどの質問をしました。急なお願いでしたが、快く答えていただきました。最後に署長さんから「将来おまわりさんになってね。願書を持ってくるから。」と勧誘されていました。

元気に遊ぶ子どもたち

本日(12月3日)のお昼休みの様子です。
たくさんの子が、寒さに負けず、外で元気に遊んでいます。

中庭(通称:トマト広場)で縄跳びをする子どもたち。体育で縄跳びをすることが増え、休み時間にも楽しみながら練習しています。「あやとびができるようになった!」「うしろとびもできるよ」と、新しい技や回数が増えることを教えてくれました。

縄跳びをする子ども

運動場では、子どもたちが大好きなサッカーをしています。色々な学年が混ざって遊ぶ子どもたちです。少ない人数ですが異学年の交流が自然と出来る良さがあります。

サッカーをする子ども

サッカーの向こうでは、総合遊具で遊ぶ子どもや大縄跳びをしている5年生がいます。今、5年生は大縄跳びをみんなでチャレンジするのが大好きです。上手に跳ぶ回数が増えてきました。

修学旅行5(広島方面) 12月1日

世界遺産「厳島神社」

水族館の後、買い物をしました。家族へのお土産を楽しそうに選んでいました。

お昼ご飯に広島焼を食べました。

これからフェリーに乗って、宮島を出ます。 ホームページはここまでです。

19時30分のお迎えをお願いします。

修学旅行(広島方面)2  11月30日

平和の灯の前で

平和の子の像

フェリー乗り場で これから宮島へ

宮島到着

予定より早く着きました。何十年かに一度の大鳥居の大修理です。干潮のため海の中を歩いて渡り鳥居のそばまで来ることができました。

これから夕食です。この後、ライトアップされた海の中の鳥居を見学に行きます。続きは明日の朝アップします。お楽しみに。

 

修学旅行(広島方面)1 11月30日

 

 
バスレクでチームごとにお題に沿って絵を描いていきました。メンバーが顔、体などを順番に描いていくので、出来上がりが味のある絵になっています。でも、ドラえもんは各チームとも上手に描いていました。このほかに○×クイズや、旅の川柳大会など楽しく過ごせました。みんな元気に広島に到着しました。
原爆ドームの前で

道路が空いていたので予定より早く到着しました。
昼食までに、原爆ドームと爆心地、平和の鐘の見学をしました。

マラソン記録会を行いました

本日11月19日、晴天の下で校内マラソン記録会を実施しました。
開会式で、一人一人が目標を持って走りましょうという話をしました。
・自分の目標タイムを上回る。
・目標順位以内に走る。
・歩かずに走りきる。
「歩かずに走る」と「目標順位以内に走る」という目標を立てている子が多かったです。自分の体力や心、そして友だちとの競い合いを楽しみにしている子どもたちでした。

まずは低学年からです。元気よくスタート!
女子の1位で大会記録が出ました。
低学年s

 

 

 

 

 

続いて幼稚園です。まるで短距離走のようなスタートダッシュでした。幼稚園がスタート

 

 

 

 

 

中学年です。男子の1・2・3位では大会記録が出ました。中学年スタート

そして最後に高学年。体格も大きくなり力強い走りになってきています。
女子の1・2・3位は大会記録でした。
高学年スタート

閉会式
各学団の上位入賞者が発表されました。見事な走りでした。
続いて、運動委員会が走った子どもたちにインタビューをしました。
「最後まで走り切れてよかったです。」
「楽しい気持ちで走れました。」
「来年も頑張ります。」 といった感想を言っていました。

上位入賞者

運動委員会のインタビュー

1人1人が目標を持って走った記録会。
本日走った小学生74名・幼稚園16名、全員が見事に完走しました。

保護者の皆様、あたたかい応援ありがとうございました。また、PTA役員さん、大山駐在所伊藤さん、交通指導にご協力いただきありがとうございました。