1年生が入学して1週間がたちました。学校生活の約束を少しずつ勉強しています。今日の朝会は全校生が気を付けることをみんなで考えました。
1年生が入学して1週間がたちました。学校生活の約束を少しずつ勉強しています。今日の朝会は全校生が気を付けることをみんなで考えました。
本日より5年生がスタートしました!
学級目標は「でっきこないをやらなくちゃ」です。自然学校や6年生を送る会など、学校の外です活動や、高学年としての活動に向けて挑戦をする1年間にしていきます。
活動はHPに順次更新していきますので楽しみにしていてください。
晴れわたった良いお天気の中、元気な17名の入学生を迎えました。7名が卒業し、17名が入学しました。昨年より10名増えて全校生は72名になりました。11日には幼稚園に13名の新入園児を迎えます。大山小・幼合わせて100名になります。たくさんの方から祝福されて入学式を行いました。
5年生は小雨の中金山に登りました。10月の予定でしたが、あいにくの延期で伸びていました。昔話の会の小林康利さんと5年生の木材を使った箸づくりなど総合的な学習の時間でお世話になっている小牧満也さんに引率をしていただき、登山の途中でも地域の昔話をしていただきました。無事に楽しい登山をすることができました。大山では幼稚園と5年生が金山登山をしています。
5年生が中心になって6年生を送る会をしました。幼稚園児も一緒に卒業のお祝いをしました。縦割りで幼稚園と小学校が一緒に活動しています。この良さを続けたいです。たのしいゲームを仲良くしましたが、最後の6年生からの言葉は、自分の思いをうまく伝えられました。突然のインタビューにも自分の言葉でしっかりと話すことができました。
小雨の降る中、おかめ桜の植樹をしました。3年後には花が咲くようです。これから、数年間自分たちの植えた桜が元気に大きくなっているか見守っていきます。
植樹の後、平成30年度大山緑の少年団の解団式をしました。6年生は2年間の活動を胸に刻み、これからもふるさと大山を思い、将来にわたって支えていってほしいです。
日頃、天内芋の栽培でお世話になっている大山上の方を招待し、天内芋を使った調理をして、食べていただきました。今日は、伊勢隆雄さん・西垣 彰さん・石川つた子さん・斎藤春代さん・西垣妙子さんの5名です。
メニューはツナと天内芋の炊き込みご飯、天内芋のベーコン巻、天内芋のサラダ、天内芋入りのっぺい汁でした。大変おいしかったです。食事の後に、今年一年の活動報告と感謝の会をしました。
今日は、大山上の天内(あもち)の天満宮「味渕神社」に行きました。説明は、学校運営協議会委員の伊勢隆雄さんに教えていただきました。鎌倉時代の末期に、足利尊氏が後醍醐天皇に敗れて九州へ敗走する途中、天内(あもち)坂を越えて丹波市の石龕寺へ向かいました。この時、天内(あもち)の人たちは敗残兵を温かく迎え、手厚く介護して送り出しました。やがて勢力を盛り返し室町幕府を開いた足利尊氏は、その時の恩に報いて寄進したのが「味渕神社」です。
今回、1.2年生は韓国の遊びについて学びました。講師に上田恵さんと野村由紀子さんに来ていただきました。「マンノリ」(すごろく)と「タッチー」(メンコ)を通して韓国の文化にふれました。
図書委員会からみんなにおすすめめの本を紹介しました。すこしでもたくさんの本を読んでほしいです。