情報機器の使い方について、上手な使い方を児童会が中心になって考えました。情報機器なくしては生活できませんが、うまく使いこなしていきたいものです。
「学年のページ」カテゴリーアーカイブ
5年生里山の木伐採体験2月8日
5年生は総合的な学習の時間で地元の木材について調べています。小牧満也さんの指導で木を伐りました。この木が板になったり子どもたちの箸の材料になったりします。体験を通して大山の人たちが大切にしてきた森林について学習を深めます。
薬物乱用防止学習2月7日
6年生は、薬物乱用防止学習をしました。講師として丹南ライオンズクラブの方にお世話になりました。また、篠山警察署の友永さんからも薬物を乱用した人の話を聞きました。子どもたちは話を聞いて「薬物は一度してしまうと二度と戻れないことを聞いて、絶対にしない」と感想を言いました。
黒豆料理体験その2 2月6日
3年生は丹波篠山の特産品、黒大豆の栽培をしています。先月はポン菓子にしていただきました。今日は、黒豆を使った料理を愛育班の水船幸子さんと橋本重子さんに教えていただきました。そして、黒豆づくりのご指導をいただいた大山振興会の長澤義明さんを招いて収穫祭をしました。黒豆ごはん・黒豆コロッケ・味噌汁などおいしくいただき、おなか一杯になりました。
1月30日黒豆料理体験 その1 ポン菓子
育ててきた黒豆は、10月枝豆で食べました。そして、12月に黒豆にするために乾燥していました。この豆を使って色々な料理を地域の人に教えていただきます。今日は、ポン菓子づくりを体験しました。向井の西本忠久さんにお世話になりました。この機械は西本さんの自作です。
1月18日和楽器鑑賞会
4.5年生は尺八と筝の曲を鑑賞したり、演奏の体験をしたりしました。おなじみ「六段」や「春の海」の演奏を鑑賞した後、マンツーマンで演奏体験をしました。
1月17日 防災訓練と1.17追悼集会
今日の防災訓練は、地震と地震による火災に対応した避難訓練をしました。休み時間でどこにいるのか決めていない状況や逃げ遅れた児童の救出などを想定して訓練しました。
運動場に避難
消防士さんのお話
1.17の震災で起きていたことや救助のお話。日頃から災害にあっても、生き抜くためにどうすればよいかなどのお話を聞きました。
震災を体験した先生のお話
黙とう
1月11日凧揚げ
2年生は自分たちが作った凧を上げました。
1月9日校内書初め大会
2時間目に書初めをしました。1.2年生はフェルトペンで、3.4.5.6年生は、筆で書きました。「いい字が書けた」と満足そうに話していました。ふれあい館に22日まで展示しますので、参観日に来られたら見てください。
1月9日雪が降りました
今日は朝から雪が降りました。少し積もった雪に子どもたちは大喜び。大人の反応とと対照的でした。