フィールドワークへ 6年生

6月30日(月)に総合的な学習の時間に学習した古墳と交通について現地へ行き、実際に様子を確かめました。この日は、追入の町浦古墳と瓶割峠を見学しました。

町浦古墳では、実際に石室に入り、その大きさと当時の人の偉大さを確かめることができました。

石室に入りました 石室の大きさを実感町浦古墳前で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓶割峠では、実際にこの道を通って国領や丹後の方へ行っていたと考えると、昔の人の移動は大変だったということを実感することができました。

昔の道を体験丹波市との境で

大山と東寺 6年生

6月27日(金)の総合的な学習の時間には、講師をお招きし大山と東寺との関係について話を聞きました。昔の大山の様子や特徴が東寺の荘園であったことと関係があることがわかりました。7月15日(火)の校外学習では、この日の学習と合わせて東寺の見学を行います。

大山と東寺の関係について話をしていただきました

自然学校 5日目(最終日)

6月27日(金)いよいよ自然学校の最終日を迎えました。

みんなで朝ご飯をおいしくいただきました。今日は最後のプログラムで円山川公苑へ移動しカッター・カヌー体験です。

午前中はカッター体験をしました。みんなで力を合わせてオールを漕ぎました。声と力を合わせて頑張りました。午後はカヌーとカヤックの体験でした。オールを使うことにすぐに慣れ、スイスイと気持ちよさそうにカヌーやカヤックを進めていました。とても貴重な体験ができました。

この後、閉校式をしていよいよ帰ります。

 

 

 

 

偉人調べ 6年生

6月20日(金)、25日(水)の総合的な学習の時間には、大山の偉人である西垣喜代次さんについて学習しました。西垣さんのことが書かれた本をもとにどんな人物だったのかを考えました。さらに、「永久に栄を祈るかな 山よ緑よふるさとよ」の言葉の意味について、西垣さんが書かれた文書から考えました。大山の地域について、緑の少年団の活動の意味を考えました。

西垣さんについて書かれた本を使って調べました

デカンショ祭りあんどんづくり 6年生

図画工作科では、デカンショ祭りのあんどんの絵を描いています。6月25日(水)の授業からは、あんどんの色塗りを行いました。細かいところも丁寧に塗りました。なかには、根気よく色を塗り重ねて様子を表現している子もいました。

あんどん色塗り

1学期お誕生日会に向けて 6年生

6月25日(水)の学活では、以前の話し合いで決まったことをもとに、1学期のお誕生日会に向けての準備を行いました。それぞれの係に分かれて仕事を行いました。みんなで楽しめる会になるように準備を進めます。

それぞれの役割の準備を行いました

自然学校 4日目その2

6月26日(木)自然学校4日目

4つの学校の友だちとの交流を深めようと、午後はドッチボール大会を竹野町のB&G体育館で行いました。白熱したプレーの連続で大変盛り上がりました。後半はリーダーのお兄さんやお姉さんとの自由遊びの時間も楽しみました。
暑い1日で少し疲れもみえますが、全員元気に頑張りました。
そして、いよいよ自然学校最後の夜を迎えました。ホテルでの夕食をみんなでおいしく楽しくいただきました。

自然学校 4日目

6月26日 自然学校 4日目を全員元気に迎えています。

まずは、昨夜の夕食風景。ホテルのごちそうをモリモリ食べています。ご飯のおかわりをする姿もたくさん見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然学校4日目の朝はあいにくの雨模様ですが、子どもたちは全員元気です。朝食をしっかり食べて今日の活動に備えました。

 

 

 

 

 

朝のうちに雨が上がり、1時間遅れとなりましたが4つの学校のメンバーが集まった活動班でオリエンテーリングを行いました。最後に砂浜でドローンを使った映像撮影に挑戦しました。午後はB&G体育館で活動班のスポーツ交流などを行う予定です。

<ドローン映像>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然学校 3日目 

6月25日 自然学校3日目 竹野子ども体験村

今日は竹野子ども体験村で活動しました。
4つの学校が一緒になっての活動班で、塩づくりとキャンドルづくりに挑戦しました。みんなで協力しながら元気に楽しく活動できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹野子ども体験村の活動の後、みんなで「砂遊び」をしました。
自然学校も折り返しを迎えました。今日は少し雨が降りましたが、大山っ子はみんな元気です。明日は、オリエンテーリングなどで活動班の交流を深めます。

自然学校 3日目 スタート!

ちょうしょくをたべていますちょうしょくをたべていますちょうしょくをたべています

「おはようございます」3日目がスタートしました。昨日は海でめいっぱい活動したので、夜はゆっくりと休むことができました。

みんな元気に朝ご飯をいただきました。

今日は、竹野体験子ども村で塩づくり体験やキャンドルづくり、浜遊びをする予定です。