地域の方からいただきました。夏には立派な成虫になることを願って大切に
お世話をしていきます。なかなか姿を見ることは難しいですが、少しでも
様子を伝えていきます。

各学年で1ケース(3~5匹くらい)、お世話してもらいます。

土の中が大好き。白く見えるのが幼虫です。しっかり食べて、まるまるとしてます。
地域の方からいただきました。夏には立派な成虫になることを願って大切に
お世話をしていきます。なかなか姿を見ることは難しいですが、少しでも
様子を伝えていきます。
各学年で1ケース(3~5匹くらい)、お世話してもらいます。
土の中が大好き。白く見えるのが幼虫です。しっかり食べて、まるまるとしてます。
トマト広場に大山川の生き物コーナーができました
体に暗い緑色のラインが特徴です。大山川でよく見られます。
おなかにある吸盤で川の石にしっかりしがみついているよ
かわいい4名の新入園児が入りました。自然の中で夢中に遊びたくましくおおきくなあれ。
15名の新入生か゛元気に入学しました。早くみんなで勉強をしたいです。
明日4月9日~5月6日まで臨時休業日とします。詳しくは、添付文書をお読みください。児童クラブは明日9日は朝から11時30分までは学校で、11時30分からは大山児童クラブにいきます。詳しくは、児童クラブから文書の配布があります。(学校で配布したものからは変更されている部分があります。)
4月16日の8時15分~10時15分に小学校は登校日とします。幼稚園の登園はありません。学校への提出文書などをお願いします。
丹波篠山市教育長から「新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態措置の実施について」と大山小学校長から「緊急事態宣言に伴う臨時休業中の本校園の対応について」 この下をクリックしてください
↓ ここをクリックしてください
大山幼稚園 修了式(年少組)19日(木)8:35 保育室
大山幼稚園 卒園式(年長組)19日(木)9:30 ふれあい館
大山小学校 卒業式 23日(月)9:30 体力館 終会11:30
大山小学校 修了式 24日(火)8:20 いつものように登校 終会11:30
元気に参加できるように準備しておきましょう。
↓ここをクリックしてください
新型コロナウィルス感染拡大防止のために明日から臨時休業とします。今日の朝会は、校長先生からは、「1年間先生たちもみなさんもで目指してきた『自ら学び 心豊かで たくましい子』に育っているか、振り返る良い期間です。2週間をどのように過ごすのかは、今までやってきた「けテぶれ」(計画・テスト・分析・練習)を今こそ試す良いチャンスです。自分で1年間を振り返り、この休み中、主体的に学習を続けてやりましょう。」という話を聞きました。
次に、休み中に健康なくらしをしていく上での過ごし方について話を聞きました。手洗いをきちんとして、生活のリズムを崩さないようにしようというはなしでした。
最後に、休み中に安全に過ごすための話を聞きました。自分たちで、うまく生活をしていきたいです。
16日の再開を楽しみに待っています。
「6年生を送る会」ができなくなったので、全校生からの寄せ書きをプレゼントしました。