西紀運動公園で水泳学習を行いました。コーチに指導していただき、楽しく学習に取り組むことができています。子どもたちは、水に浮き、上手に泳げるようになりました。水泳学習も残り1回です。
西紀運動公園で水泳学習を行いました。コーチに指導していただき、楽しく学習に取り組むことができています。子どもたちは、水に浮き、上手に泳げるようになりました。水泳学習も残り1回です。
9月3日(火)に新しいALTの先生と対面しました。
この日の朝会でALTの先生の自己紹介を聞いたり、児童から歓迎のあいさつをしたりしました。
早速、3~6年生の外国語活動、外国語科の授業があり、ALTの先生からさらに詳しい自己紹介を聞きました。学級によっては、ゲームをしたり、子どもたちも自己紹介をしたりしました。
9月2日 夏休み作品展開催中
夏休み中に子どもたちがいろいろな作品作りや自由研究にチャレンジしました。今年度も「大山小学校夏休み作品展」と題してふれあい館に全学年の作品を展示しています。友だちの作品を見合うことでこれからの学習に生かしていきます。皆様も是非この機会にご覧ください。お待ちしています。
展示期間 9月2日(月)~6日(金)各日8:30~16:00
展示場所 大山小学校 ふれあい館
8月5日(月)に5・6年生の児童で緑の少年団で育てたスイカの試食をしました。
スイカを切ると、とても甘い匂いが広がりました。
食べてみると、とても甘かったです。
最後に、自分たちで作ったスイカを一人一玉持ち帰りました。
8月3日(土)に大山地区平和記念式典が行われました。
この式典に5,6年生が参列しました。式典を通して、戦争の悲惨さや平和の大切さについて改めて考えさせられました。
代表の児童が、平和の誓い、丹波篠山市の非核平和都市宣言を行いました。
8月3日(土)に地域で行われた「ふれあい市場スイカ祭り」に5,6年生が参加しました。
大山小学校緑の少年団で育てたスイカは例年よりも多く収穫することができ、この祭りで販売されました。
さらに、緑の少年団の取組についても発表しました。
品評会では、大山地区自治会長会会長賞をいただきました。
7月16日(火)に縦割り班遊びを行いました。初めての縦割り班遊びでしたが、6年生が中心となり、どの班も楽しく過ごすことができました。
今後も月に1回程度行っていく予定です。
1班ハンカチ落とし
2班フルーツバスケット
3班しっぽとり
4班ジェスチャークイズ
5班ドッジボール
7月5日(金)児童会行事「夏のフェスティバル」
このたび、児童会役員の子たちが中心となって「夏のフェスティバル」が開催されました。ぜひこんな会を開いてみんなが楽しめる学校にしたいという熱い思いを企画書に込め動き出した児童会行事でした。数日前からカウントダウン放送もあり、学校全体が楽しいムードで盛り上がっていました。この行事には、幼稚園の子も一緒に参加しました。
オープニングは、児童会役員のはじめのことばです。
次のプログラムは「なかよしステージ」です。有志でグループを作ってダンスや歌、スポーツの技などを披露します。中には先生も一緒になって出演するグループもあって、会場は拍手拍手で大盛り上がりでした。いくつか写真で紹介します。
次のプログラムは、「屋台出店」です。クラスで思い思いの屋台(楽しいアトラクション)を企画運営し、順番にみんなで楽しみました。工夫いっぱいの楽しい屋台ばかりでした。
最後は「ビンゴ大会」で盛り上がりました。児童会や6年生のリーダーシップと大山っ子一人一人のがんばりにより、楽しい時間をみんなで作ることができました。大山っ子のすばらしいパワーを感じた時間でした。これからもみんなで力を合わせて楽しい学校をつくっていきましょう!
自然学校最終日。
朝は小雨が降っていましたが、天気も快復し、円山川公苑でのカヌー・カッター・カヤック体験です。初めてのことにも楽しみながら体験できています。皆元気です。
4日目の昼食はホテルでお弁当を食べました。
ウォークラリーで竹野の町を探索してお腹がすいていて、あっという間に食べ終わりました。
午後は竹野B&G海洋センターに移動し、屋内でドッチボール等をして活動班で運動しました。