あいにくの雨模様。大山緑の少年団は今年もスイカ祭りの品評会にスイカを出品しました。植え付け時期がやや遅かったためまだ若いスイカでした。来年は、苗の植え付け時期をよく考えて再度チャレンジします。あと1週間で甘いスイカになるでしょう。
右から2番目が大山小
あいにくの雨模様。大山緑の少年団は今年もスイカ祭りの品評会にスイカを出品しました。植え付け時期がやや遅かったためまだ若いスイカでした。来年は、苗の植え付け時期をよく考えて再度チャレンジします。あと1週間で甘いスイカになるでしょう。
右から2番目が大山小
地域の皆さんに見守られて1学期最後の下校をしました。
1学期が終わり、明日から夏休みです。元気で過ごしてほしいです。
大山下の池田千恵子様の百寿記念に4Kテレビをご寄贈いただきました。しっかり勉強に使います。
終業式
学校教育目標「たくましさ」を考える
書写コンクール表彰
夏休みのくらし
幼稚園終業式
自然学校やスピーチタイムのお疲れ様会と、1学期誕生日の子どもたちのお祝いを兼ねて、1学期お楽しみ・お誕生日会を行いました。
学級会で決まった、プール、折り紙、人狼ゲーム、スイカわり、借り物リレーをしました。やること盛沢山でしたが、きびきびと行動し、すべての遊びを全力で楽しみました。
会の最後には、緑の少年団で育てているスイカが熟しているか試し切りをしました。予想通り、中は熟していませんでしたが、赤くなっているところは甘くておいしかったです。
1学期よく頑張ったね!お疲れさま ( ^ ^ )!
やっぱりプールは最高!
スイカ割りは難しいね!
早く熟した甘いスイカになってね。
幼稚園児と小学生が一緒になって七夕集会をしました。児童会役員と6年生が準備や運営をしました。園児たちは「めっちゃ楽しかった」と喜んでいました。
幼小の連携した楽しい会でした。
7月9日、5年生が自然学校のことをスピーチタイムで発表しました。
縦割り班に分かれ、一人一人が自然学校で学んだことや、思い出をパワーポイントでまとめ発表をしました。
1年生から4年生は自然学校に行くのが楽しみになり、6年生は去年のことを思い出して懐かしそうに発表を聴いていました。
曇り空が続いていますが、気温水温とともに十分あり、子どもたちは元気に泳いでいます。
夏野菜も大きくなっています
緑の少年団で植えたスイカが大きくなり始めました。少し植えた日が遅かったのでスイカ祭りに間に合うか・・・・。毎日、子どもたちは観察に行っています。長澤義明さんに目印の札を立てたらいいよとアドバイスをいただきました。竹の札さしも作っていただきました。大きい順に赤・オレンジ・黄・緑・青の5種類の札を立てます。
スイカが大きくなりました
3年生は農園で黒豆を育てています。草引きは大変ですが一生懸命に引いています。2日1回目の土寄せをしました。この次の作業は「2回目の土寄せと倒れないように杭とテープを張ることです」と長澤義明さんに教えていただきました。
今日の朝会は学校教育目標のなかの「心豊かで」について考えました。心豊かとは、実際のくらしの中でどうすることなんだろう。それぞれ考えて発表しました。
グリーンカーテン
4年生は理科の実験観察をかねて中庭にグリーンカーテンを作っています。ひょうたん、ヘチマ、ゴーヤ、キュウリとつるが伸びる植物を植えています。この暑さと雨でどんどん伸びています。